更新日 2018-09-18 | 作成日 2018-09-18

平成22年度 野球部名勝負!

H22 春季県大会準々決勝 宇都宮工業高校戦

吉田 峰人

 平成22年度の春季栃木県高校野球大会は、矢板中央高校の初戦は真岡工業に逆転勝ち、2回戦は茂木高校に快勝し、準々決勝にコマを進めた。

 準々決勝の相手は宇都宮工業高校。昨年度の春季大会でも準々決勝で両校は対戦し、両チームともにノーエラーの引きしまった展開の中、矢板中央が2対1で勝利している。宇都宮工サイドとしては昨年度のリベンジに燃えているはずだ。

 試合は5月1日土曜日正午、宇都宮清原球場において、宇都宮工の先攻で試合開始。

 1回表、矢板中央の先発マウンドには2年生の福田龍が立つ。140km近い速球にスライダーとのコンビネーションで打たせて取るピッチングが身上だ。

 その福田龍の立ち上がりを宇都宮工打線がいきなりつかまえる。

 先頭打者の松本がセンター前で出塁。2番鈴木力の打席で松本は2塁へ盗塁を決め、鈴木力は四球を選び無死1、2塁のピンチ。ここで3番岡田のライトフライで2塁から松本がタッチアップで1死1、3塁とし、4番荒川のタイムリーで1点先制、なおも1死1、3塁とピンチが続く。5番の鈴木勝がライトへ犠牲フライで2点目…と思いきや、3塁ランナーの鈴木力の離塁が一瞬早く、3塁へのアピールプレーにより3塁累進からアウトが宣告され、ダブルプレー!

 しかし、幸先良く1点を先制されてしまった。

 1回裏、宇都宮工の先発マウンドは関が上がる。先頭の福田純が倒れた1死から2番小川が右中間へツーベースヒットを放ちチャンスを作るものの、後続打者が倒れ無得点。

 2回表、1死から7番赤木がヒットで出塁し、次の8番関のときに盗塁を決める。2死になったあと、9番板橋のレフトへのタイムリー2塁打で2点目を許す。

 2回裏の矢板中央は三者凡退。

 3回表、先頭打者の2番鈴木力がヒットで出塁し、1死後に盗塁を決め、1死2塁のピンチ。しかし福田龍が後続を断ち、ようやくスコアボードに0の数字がともった。

 3回裏の矢板中央は1死から9番永藤が死球で出塁するものの、後続が倒れ無得点。

 4回表、矢板中央はレフトの細井に替えて齋藤をピッチャーに起用。先発の福田龍をレフトへ持っていった。福田龍をリリーフした齋藤は小気味よい投球術で宇都宮工打線をこの試合初めて3者凡退に切ってとる。

 4回裏の矢板中央も三者凡退。

 5回表の宇都宮工は先頭の板橋がヒットで出塁。1死後、2番鈴木力の送りバントで2死2塁。しかし2ボール1ストライクからのエンドランを3番岡田が空振り、2塁ランナーの板橋は3塁タッチアウトでピンチを脱した。

 5回裏の矢板中央の攻撃は先頭の6番栗林が死球で出塁。ここで宇都宮工のピッチャーを関から鈴木康に交替。7番齋藤の送りバントで1死2塁とチャンスを作るが、後続打者が倒れ、この回も無得点。

 6回表、宇都宮工は3番岡田、4番荒川、5番鈴木勝のクリーンアップを齋藤が抑え3者凡退

 6回裏、矢板中央はこの回先頭の1番福田純が死球で出塁、2番小川の送りバントで1死2塁。3番福田眞の初球を宇都宮工の鈴木康の暴投で1死3塁の絶好のチャンス。ここで福田眞はライトへ犠牲フライを放ち、ノーヒットで1点を返して1点差に詰め寄る。さらに4番石川、5番須藤の連続ヒットで2死ながら1、2塁とし、6番栗林の内野安打で2死満塁。しかし7番齋藤が三振に倒れ、同点ならず。

 7回表、宇都宮工は先頭の6番太田が四球で出塁、7番赤木の送りバントで1死2塁。2死後、9番板橋のこの日2本目となるタイムリーヒットで1点をもぎ取り3対1、大きな1点が宇都宮工に入った。

 しかし、矢板中央のここからの粘りが凄かった!

 7回裏、矢板中央は1死から9番永藤ヒットで出塁、続く1番福田純の送りバントで2死2塁。ここで2番のキャプテン小川が打席に入る。「ここで1本出ればまだまだいける」と気合が入っていた。小川の打った打球はちょっと高く上がりすぎた感があったが、意外にこの打球が伸びていく。「抜けてくれ!」走りながらきっとそう思ったはずだ。その小川の願いが届いたのか、打球はライトのフェンスを直撃!まさに執念とも言えるタイムリースリーベースで1点を返し、矢板中央は再び1点差に詰め寄る。小川は3塁ベース上で、まるで選手たちを「まだ諦めるな!」と鼓舞するかのようなガッツポーズをした。

 8回表、小川の鼓舞が伝わったのか、マウンドに上がる斎藤の目つきが変わった。斎藤は宇都宮工打線を3者凡退に抑える。

 8回裏の矢板中央はこの回先頭の4番石川が右中間へのエンタイトルツーベースで無死2塁。続く5番須藤のときに樋下田監督はエンドランで仕掛けた。これが見事にはまり、須藤はセカンドの左を抜けるセンター前へのタイムリーで2塁から石川が還り、ついに3対3の同点!須藤は1塁ベース上で「してやったり」のポーズ、観衆の大声援にこたえた。その後、6番栗林の送りバントで1死2塁のチャンスに7番齋藤のライトフライで2塁から須藤がタッチアップで2死3塁。8番福田龍はセンターへ大飛球を放つがわずかにスタンドへは届かず、逆転ならず。しかし、試合は3対3の振り出しに戻った。

 9回表、宇都宮工は先頭の4番荒川が四球で出塁。1死後、6番太田のときにエンドランを仕掛ける。しかし太田は空振り、1塁ランナーの荒川は2塁でタッチアウト。太田も内野ゴロに倒れ、結局3者凡退に終わる。

 9回裏、矢板中央は9番永藤が三振、1番福田純がピッチャーフライ、2番小川がサードゴロで三者凡退。

 試合は3対3のまま、延長戦に突入した。昨年に続き、まさに両雄がっぷり四つに組んだ試合展開になった。

 10回表、宇都宮工は7番赤木がファーストゴロ、8番鈴木康がサードへのファールフライ、9番板橋が三振で3者凡退。

 10回裏、矢板中央は3番福田眞がライトフライ、4番石川がセンターフライ、5番須藤がセンターフライで簡単に3者凡退。

 11回表、この回先頭の1番松本がライトオーバーのツーベースヒットで無死2塁。次の2番鈴木力がピッチャー顔面への強烈な打球!しかし矢板中央のピッチャー齋藤が驚異的な反射神経でこのライナーをよけながらキャッチ!すぐさま起き上がり、体を反転させて2塁へ送球!飛び出した2塁ランナーの松本は戻れずダブルプレー、次の3番岡田も打ち取りこの回無得点に抑えた。

 11回裏、先頭の6番栗林は宇都宮工ピッチャー鈴木康の内角へのストレートをフルスイング!乾いた金属音とともに打球はレフトへぐんぐん伸びて行く。宇都宮工のレフト赤木はこの打球に背走し、懸命にグラブを出すが届かず、打球はレフトフェンスを直撃!赤木もフェンスに激突し、倒れてしまいボールを見失う。宇都宮工のセンター岡田が慌ててカバーに入り、中継の太田へ繋ぎ懸命のバックホーム!しかし、太田にボールが渡った時には、打者走者の栗林は3塁コーチャー臼井の手がぐるぐる回るのを見ながらすでに3塁を回っていた。太田の大遠投でのバックホームは左に逸れ、栗林は両手でガッツポーズしながらサヨナラのホームイン!(上の貼り付け写真参照)その瞬間にサヨナラランニングホームランの殊勲者である栗林はベンチから一斉に飛び出してきた仲間たちによって歓喜の輪に包まれ、たちまち見えなくなっていた。

 こうしてシード校同士の一戦は昨年度と同様に両チームともにノーエラーの引きしまった試合で幕を閉じ、矢板中央は終盤の粘りでうっちゃり、4対3で宇都宮工を破って2年連続で準決勝にコマを進めたのである。

メニュー

LinkIcon野球部トピックス
LinkIconスタッフ紹介
LinkIcon野球部実績
LinkIcon野球部戦績
LinkIcon野球部ギャラリー
LinkIcon主な出身選手
LinkIconチーム紹介
・チームカラー
・練習メニュー
・チームの目標
・部員数
・チーム理念 部訓
LinkIcon練習場
LinkIcon野球部名勝負!

トピックス

<週刊ベースボールマガジンに本校野球部が掲載される>

ベースボールマガジン社が発行している雑誌で「週刊ベースボールマガジン6月2日号」(2014年5月21日発行)96ページのアマチュア情報最前線に、本校野球部が「13年ぶりの大舞台で得た甲子園初出場への財産」の見出しで、関東大会出場の裏側として”監督が、チーム内で選手たちにどのような意識改革を行っていったのか””冬場に選手たちが強化していったことは何か”の内容で掲載されました。チームとしての今後の成長が楽しみです。

詳しくは LinkIconこちら をクリック!

<白夜書房の「野球小僧 2011年高校野球開幕大特集」に本校野球部選手が掲載される>


 白夜書房が発行している雑誌で2011年3月10日発売の「野球小僧 2011年高校野球開幕大特集」に、本校野球部3年生の福田龍太投手が写真付きで掲載されました。「どんな選手か」、「プロでいえばどんな選手タイプか」など、今後の活躍に期待できる内容が書かれており、彼のますますの成長が楽しみです。

詳しくは LinkIconこちら をクリックしてください。

<白夜書房の「野球小僧 世界野球選手名鑑2010」に本校野球部選手が掲載される>

 白夜書房が発行している雑誌で2010年3月20日発行の「野球小僧 世界野球選手名鑑2010」に、本校野球部2年生の福田龍太投手が写真付きで掲載されました。「どんな選手か」とか「プロでいえばどんな選手タイプか」など、今後の活躍に期待できる内容のことが書かれており、彼のますますの成長が楽しみです。
 福田龍太投手に加え、3年生では斎藤雅史投手と石川将平一塁手も併せて野球小僧に掲載されました。


詳しくは LinkIconこちら をクリックしてください。


オクボール
(雑誌LinkIcon「Baseball Clinic 09年1月号」で紹介されました)